今さら聞けない知識を確認-300k.tokyo

スポンサーリンク

スポンサーリンク


「こんにちは」の方言とは?沖縄では?全国には可愛いくておもしろい方言がいっぱい!方言一覧や辞典、アプリ、チャート100やクイズを紹介

同じ日本国内でも、地域によって語彙や文法、言葉のアクセントが異なります。 方言が強い地域の方言なんかは、日本人同士であっても他地域の人にとっては外国語に聞こえてしまうほど、全く聞き取れないということもあります。 現在は、そんな全国の方言一覧や辞典、アプリなんかも出てきているんですよ。 「こんにちは」という方言は全国でどれだけあるのでしょうか? 方言クイズでこれらの方言を勉強したり、方言チャート100であなたの出身地を当てたりすることも出来ます。 沖縄の方言の他、全国の可愛い方言やおもしろい方言もご紹介します!

スポンサーリンク


全国の方言一覧や方言辞典、アプリをご紹介

全国の方言を確認したい場合は、『方言 一覧』や『方言 辞典』と検索をすると様々なサイトが出てきます。

都道府県ごとの方言を一覧で紹介している人気サイトや、調べたい言葉を入力して検索出来る辞典サイトなどもページ上部に出てきますので、是非確認してみてください。
自分が住んでいる地域はあまり方言が無いと思っていても、普段使っていた言葉が実は方言だった!なんてこともあるかもしれませんよ。
逆に、自分の住んでいる地域なのに知らない方言が沢山!ということもあるでしょう。

また、現在は方言を学んだり楽しんだり出来るアプリなんかも出てきています。
イントネーションを音声で学べるものや、人気声優が美声で教えてくれる方言アプリ、クイズ形式で方言を勉強するものなど様々です。
友達同士でも楽しむことが出来ますよ♪
是非全国の方言を調べてみて下さい。

出身地がわかっちゃう!方言チャート100がスゴイ

「方言チャート100」というサイトでは、いくつかの質問に「はい」か「いいえ」で答えていくだけで、ズバリ出身地を当てられるというものです。
47都道府県を100エリアに細分化した方言診断となっています。
ちなみにここでの出身地とは、3.4歳~13.14歳に住んでいた地域のことを言います。
質問は、『翌日、家に不在の時、「明日、家におらん」と言うことがありますか?』というものから始まります。
質問項目は37つあり、出身地にもよるかと思いますが私の場合は15問で結果が出てきました。
もちろん、ズバリ的中です!
これらの質問に全て「いいえ」で答えた場合は、武蔵地域(東京・埼玉)と鑑定されるようです。

実はこのサイト、女子大生が作ったということをご存知でしたか?
東京女子大学のゼミのメンバーで、実際に地域の人々の声を聞いて作り上げたチャートとなっているのです。

高精度の是非一度出身地鑑定となっていますので、是非試してみてください。

難しい方言クイズにチャレンジしてみよう

全国の方言にはどのようなものがあるのか気になりますよね。
そんな時は方言クイズでまずはレベルチェックしてみては?
『方言 クイズ』と検索をすると、いくつかの方言クイズのサイトが出てきます。
自分が聞いたことないような方言が沢山出てきて、楽しく勉強することが出来ますよ。

また、『日本一周 方言 クイズ』と検索すると、地域別の方言クイズが出来るサイトが出てきます。
例えば北海道の場合は、「なまら」「うるかす」「けっぱる」などの意味を3択から選ぶなどというものです。

聞いたことのない言葉の意味を考えるのは、同じ日本語でもなかなか難しいものです。
例えば青森県には「ジャンボ」という方言がありますが、どうしても英語のイメージが強く「大きい」という意味かな?と思ってしまいますよね。
実は青森県では「髪や髪の毛」のことをジャンボと呼んでいるのです。
この語源は明治時代に遡ります。当時ちょんまげを切った髪型のことを「散切り頭(ザンギリアタマ)」と呼んでおり、それを坊主にしたものを「散切り坊主(ザンギリボウズ)」と呼んでいました。そこからザンボと簡略化され、訛ったことでジャンボとなったようです。
このように、気になった方言は由来を調べてみるのも面白いですよ。

全国には可愛い方言やおもしろい方言がいっぱい

【可愛い方言】

自分の地域の方言は田舎臭くていやだ…と思っている人がいるかもしれませんが、他地域の人からすると新鮮で、「可愛い!」と思われることもあります。
最近では、「可愛いと思う女子の方言ランキング」などもよく目にするようになり、方言が好まれる傾向にあります。
特に人気なのが、博多弁や京都弁です。
博多弁では「~やけん」「~ばい」「~しとーと?」などが語尾につくことが多く、とっても可愛いです。
そして京都弁は、上品なイメージではんなりしていて可愛いという意見があります。
「~してはります」「ほな行こか」「~ひん?」などを使います。

【おもしろい方言】

「ぱげた・ちゃげた」(博多)
「壊れる」という意味ですが、「禿げた」と似ているので初めて聞いたらビックリしてしまうかも。

「はんごろし」(富山)
もち米を半分潰して作ることから、「おはぎ」のことをはんごろしと呼んでいるようです。しかし、意味を知らないとただただ恐いですよね…。

「ゴミをなげる」(北海道)
北海道では、「ゴミを捨てる」ことをゴミをなげると言います。
「ゴミなげておいて~」なんて言われて、実際に放り投げてしまったというエピソードもあります。

他にもおもしろい方言は色々とありますので、是非検索してみてください。

沖縄では「はいさい」!じゃあ全国では?「こんにちは」を意味する各地の方言をご紹介

全国各地に様々な方言がありますが、「こんにちは」という挨拶に関して調べてみたところ、比較的どの地域も「こんにちは」を使うところが多いようです。
ちなみに沖縄の「はいさい」は男性が使う言葉で、女性の場合は「はいたい」と言います。

「おはよう」という挨拶の場合は、地域によって少し違いがあるようです。
青森「おはよーごし」
岩手「おはよがんす」
山形・福島「はやえなっす」
静岡「いあんばいです」
徳島「おはよーがーす」
熊本「おはよーござるます」
宮崎「はえのー」
鹿児島「こんちゃらごあす」
などなど…。

ただ、これらの方言と言うのはその県民全員が使っているというわけでもなく、年齢や住んでいる地方によっても大きく変わってきます。

 - 未分類

TOPへ