今さら聞けない知識を確認-300k.tokyo

スポンサーリンク

スポンサーリンク


通勤通学または観光に利用しているモノレール、モノレールの意味や全国各地のモノレール情報をお届けします。

観光に行くとモノレールを利用される方も多いのではないでしょうか? いつもと違う気分を味わえることもあり、モノレールに乗るとワクワクしてしまいますよね。 でもモノレールは今、通勤通学にも大活躍!生活に密着する各地のモノレールについてご紹介いたします。

スポンサーリンク


全国各地に点在するモノレール、基本的な意味は知っていますか?

モノレール利用していても、子供に「モノレールって何?」と聞かれるとスムーズに答えられなかったりして・・・。

英語で「モノ」は一つのという意味で「レール」はそのままレール(軌道)を意味します。直訳すると「一つのレール」。
一つのレールに列車を走らせる交通機関がモノレール。
またモノレールには大きく分けて跨座式と懸垂式があります。
跨座式はレールに車両が乗っているタイプ、懸垂式はレールに車両がぶら下がっているタイプです。
懸垂式は場所をとらず、街が出来た後でも建設できるというメリットが、またゴムタイヤが使用されているものは鉄道よりも音が静か、という特徴もあります。
その反面、ゴムタイヤは鉄車輪より摩耗が早いため交換頻度が高くなり、費用はかさみます。
その他にもモノレールは人を乗せる以外に、農産物を運ぶために作られたモノレールも古くから利用されています。

実際に利用しているモノレール、羽田空港へのモノレールの料金は?

羽田空港への利用にモノレールを利用される方も多いのでは?
浜松町駅から羽田空港間の運行をしている東京モノレールの情報は、東京モノレール公式ホームページで確認する事が出来ます。
モノレールの運賃は大人と子供に分かれていて、普通乗車券、ICカード乗車券、11枚つづりの回数乗車券、通勤・通学定期乗車券別で表示されます。
その他にも、利用する時に絶対に必要なのが時刻表ですよね。
もちろん時刻表も同じホームページからの確認が可能です。また駅ごとの構内情報も表示できますので、改札口やエスカレーター、階段の場所、トイレの位置などを確認するのに便利です。同じページから駅周辺の情報もご覧になれます!ご旅行などで利用の方はご参考になってみてはいかがでしょうか。

千葉都市モノレールはギネスに認定!

ギネス・ワールド・レコードに登録されている千葉都市モノレール。
何がギネスなのかというと「営業距離世界最長」なんです。
正確にいうと懸垂型モノレールとしては営業距離が世界最長。
2001年6月27日に認定され、今まで世界最長だったドイツ ヴッパタール市のモノレールを抜きました。
そんなギネスに認定された千葉都市モノレールの気になる情報は、公式ホームページで確認できます。
時刻表、運賃、駅情報はもちろん、イベント情報、キャラクターのモノちゃんグッズの情報も見る事が出来ます。
また千葉ロッテマリーンズのロゴが付いたマリーンズ号、キャラクターデザインのモノちゃん号、逆さまラッピングモノレールのノモちゃん号、アーバンフライヤー0形の運行情報も確認できます。

湘南モノレールの路線図や気になる情報はコチラからどうぞ

湘南モノレールは大船から江の島を14分で結ぶ、山あり谷ありトンネルあり、アップダウンやカーブが楽しめるモノレールです。
気になる路線図や運賃は、こちらも湘南モノレールの公式ホームページから確認する事が出来ます。「駅情報」からご覧になってください。
また江の島を訪れる方は観光の方も多い事から、こちらホームページでは観光情報も充実しています。鎌倉のお寺や大仏、人気の洋菓子店情報、江の島の観光スポット、一度は訪れたいパワースポットなどなど気になる情報が満載!
その他にもお土産や旅の思い出にバッチリなオリジナルグッズ、ゆるキャラのしょもたんグッズの紹介も!
お得なきっぷ「鎌倉-江の島パス(JR)」や「1日フリー切符(湘南モノレール)」の情報もコチラからどうぞ。

モノレールは沖縄にも!「ゆいレール」の時刻表や運賃表は?

沖縄のモノレールは「那覇空港駅」から首里城公園近くの「首里駅」まで12.9km。
観光に生活に密着し利用されています。
各駅にはアートガラスがあり、駅舎の改札前には沖縄の特徴を表した植物や動物などがタイルとなっています。その他にも各駅では特徴あるシーサーがアナタをお出迎えしてくれますよ。
注意をしないと見逃してしまいそうですが、それぞれの駅で違いがあるので確認してみるのも楽しいのでは!
そんな「ゆいレール」の気になる情報は沖縄都市モノレール公式ホームページからどうぞ。時刻表、運賃、路線図、親切でわかり易い利用案内もコチラから見る事が出来ます。
また沖縄のモノレールが出来るまでや、戦前の郵便鉄道など、約400点もの鉄道に関する展示物が所蔵されている展示館「ゆいレール展示館」が沖縄都市モノレールの会社敷地内にあり、入館料無料で楽しむことが出来ます。気になる方はコチラも合わせて、ホームページでご確認ください。

 - 未分類

TOPへ